その他

その他

備後府中焼きドットコム

備後府中焼きとは、広島県東部の府中市で、高度成長期に生まれたと言われ、もやしを入れずに、牛や豚の挽肉(ミンチ)と、キャベツをたっぷり使った、そば入りのお好み焼き。 分かりやすく言えば、そばはカリカリッ!キャベツたっぷり!ミンチを使ったお好み焼きです。ミンチの旨みとキャベツが一緒になり、中はフワッとした焼き上がりで、外はミンチの脂でカリッとした焼き上がりが特徴。 平成22年に広島県内のご当地お好み焼きの人気を競う「第1回広島てっぱんグランプリ」で初代王者となり注目が集まりました。ちなみにその時の準優勝は「庄原焼き」で3位は「尾道焼き」でした。 備後府中焼きを食べられるお店を探すなら、備後府中焼き.comがおススメです。 バス通り沿い・国道486号沿い・芦田川付近(PDF) 府中中心部・父石方面 (PDF)
その他

府中のルーツ「備後国府」とは?

「府中」という名は、約1300年前に備後国(現在の広島県東部)を治める役所「国府」があったことに由来しています。現在も、地割や道路、神社など、市内のいたるところに、当時の名残をとどめています。 国府とは、約1300年前、全国を統治するために国(今でいう県)ごとに置かれた中央政府の出先機関で、奈良時代から平安時代までの約500年にわたり、その地方の政治・経済の拠点でした。また、国府では都から役人(国司)が派遣されて政治を行ったため、その地方の文化の中心地としても栄えました。 ※「国府」:当時の「国」の役所のことを指すだけでなく、政治的な中心があった場所、現在の県庁所在地のような意味でもつかわれます。広島県の県庁所在地といえば広島市全域を指すように、備後国府とは府中市街地全域を指すといえます。 平安時代中頃に編纂された『和名類聚抄』には、「国府は芦田郡におかれていた」と記録されていましたが、具体的な位置は示されていませんでした。しかしながら、30年以上におよぶ発掘調査成果によって、元町を中心とした府中市街地北半に国府が所在したことが明らかになり、平成28年、「備後国府跡」…
その他

広島県尾道市御調町の道の駅『クロスロードみつぎ』

御調町の道の駅『クロスロードみつぎ』はちょうど御調町の中央部、国道184号と486号の交差点に位置します。 【住所】 〒722-0342 広島県尾道市御調町大田33 【電話番号/FAX番号】 0848-76-3115 尾道の国道184号沿いにある道の駅が『クロスロードみつぎ』です。 御調町の道の駅『クロスロードみつぎ』は中国やまなみ街道(尾道自動車道)の尾道北ICから5分、まさに人と自然と地元が交差する「クロスロード」。フェイスブックはこちらです。 地元の野菜や加工品、尾道のお土産などがそろう野菜市や物産販売のほか、旬の食材を使ったビュッフェスタイルレストランもあり、長い時間でも十分楽しんで過ごせます。 車を利用して道の駅『クロスロードみつぎ』へ行く場合 ◆岡山方面から・・・山陽自動車道    尾道I.C → 国道184号 【15分】 ◆広島方面から・・・山陽自動車道    三原久井I.C → 国道486号 【15分】 ◆三次方面から・・・尾道自動車道    尾道北I.C → 国道486号 【5分】 ◆今治方面から・・・瀬戸内しまなみ…
その他

道の駅びんご府中のご案内

広島県で19番目となった道の駅びんご府中は、2016年10月に、府中市府川町230番地1にオープンしました。行くときはナビに電話番号か住所を入力して場所の目安にしてください。 道の駅びんご府中 電話番号は 0847-54-2300  道の駅びんご府中のFacebookはこちら 道の駅びんご府中には、木と鉄とガラスが印象的なカフェテリアスタイルのレストランや府中市の伝統産業である味噌、木工、繊維などの関連製品のアンテナショップ、野菜、こんにゃく、漬物など地元の農家の産直市場コーナーもあります。 伊藤接骨院は府中学園正門前、教会方向へ入る。ハローズ元町店南へ徒歩3分 ℡ 0847-43-1073 広島県府中市元町557-1
その他

天然温泉尾道ふれあいの里

天然温泉尾道ふれあいの里は、広島県尾道市御調町高尾1369にあります。 Tel : 0848-77-0177 天然温泉尾道ふれあいの里がある御調町は世帯数3,002世帯、人口7,025人の小さな町ですが、ここにすばらしい公共の温泉宿があります。天然温泉尾道ふれあいの里は、山陽自動車道・三原久井ICからは車で約15km、尾道自動車道・尾道北ICからは約6km、ふれあいの里バス停からは徒歩1分のところにあります。 ここの温泉は13種類のお風呂が楽しめる天然温泉で、尾道の奥座敷とも言える旅館も兼ねています。美しい山並みに豊かな自然、お子様からご年配の方までが楽しめる大型温浴&宿泊施設はおススメです。 営業時間: 日帰り入浴 10:00~22:00 宿泊のお客様 10:00~22:00 日帰り入浴料金 大人(中学生以上):820円 子供(小学生以下):510円 3歳未満 無料 伊藤接骨院は府中学園正門前、教会方向へ入る。ハローズ元町店南へ徒歩3分 ℡ 0847-43-1073 広島県府中市元町557-1
その他

府中味噌って知っていますよね?

広島県府中市の伊藤接骨院の院長の伊藤です。 府中味噌は広島県県東部の府中市付近で作られてきた事がこの名前の由来だそうで、米味噌の白色系甘味噌で、きめが細かく透き通るような白色と豊かな風味が特徴です。
その他

府中市イメージソング「府中に夢中!」

府中市制施行60周年を記念して製作された府中市イメージソング「府中に夢中!」が備後­国府まつりで披露されたときの動画が公開されています。 「府中に夢中!」を作曲されたのは田川ヒロアキさん。そして、田川さん率いるバン­ドTAGAWA!     伊藤接骨院は府中学園正門前、教会方向へ入る。ハローズ元町店南へ徒歩3分 ℡ 0847-43-1073 広島県府中市元町557-1
その他

「道の駅びんご府中」が登録

広島県府中市の伊藤接骨院の院長の伊藤です。 やりましたよ!!平成28年5月10日に広島県内で19番目、中国地方で101番目として「道の駅びんご府中」が登録されました。 「道の駅びんご府中」は、府中市が設置し、株式会社天満屋ストアが管理運営する施設となり、産直市や特産品の売店などが設けられる予定になっています。
その他

高級家具の代名詞「府中家具」

広島県府中市は広島県の東南部の内陸部に位置し、福山市と隣接、岡山県総社市から広島県東広島市へ至る一般国道486号が東西に走っています。府中市の面積は約196㎢で、三方を竜王山やの岳山など標高400~700メートルの小規模連山に囲まれ、広島県内三大河川の一つ芦田川が縦貫しています。 「府中」の名は、7世紀の大化の改新により備後国府がこの地に置かれ、備後国の政治、経済、文化の中心、「国府の中心」であったことに由来しています。1871年、明治維新の廃藩置県により福山県となり、1896年に「府中町」に、1954年に「府中市」へと変遷しています。 府中市の人口は42,563人(平成22年国勢調査)で、アクセスとしては山陽自動車道・福山東ICから18.5km、福山西ICから17km、尾道ICから21km、三原久井ICから23kmとなっています。 また、広島県府中市で有名なのは伝統産業である「府中家具」ですね。今から300年ほど前の「宝永年間に内山円三が大阪で箪笥の製法を習得し、帰郷後製作に着手したのが始まり」とされる府中家具。高級家具の産地としての名声は全…
その他

全国に先駆けて全市で小中一貫教育を導入

広島県府中市は全国に先駆けて全市で小中一貫教育を導入しました。府中市の小中一貫教育は、府中市内の全小中学校で実施されており、小中一貫の9年間を通して、小学校と中学校の境界を取り払い、子どもの可能性を最大限に伸ばす教育を行っています。 小学校とは思えないモダンな建物 府中学園「府中小・中学校」 府中市内には小学校8校、中学校4校があり、4つの中学校区ごとに小中一貫教育を進めています。お子さんを育てるのはとてもお勧めです。 各学園名とシンボルマーク また、中学校区ごとに愛称「学園」という呼称やシンボルマークを作成し、より中学校区としての一体感を持たせ、地域に親しまれる対策も行っています。ぜひしっかりした教育をお子さんに施したとすれば、また自然豊かな環境で行うには府中市はとても良い環境を有していますよ。